戸建ての庭やテラスをはじめ、駐車場、屋上(ルーフバルコニー)でバーベキューするのは迷惑なのでしょうか?
仮に、バーベキューをしたら苦情が来たりするのでしょうか?
戸建てに15年以上住んでおり、ぼくも、ご近所さんも自宅でバーベキューをした経験があります。住宅街の戸建てでバーベキューをした感想と、おすすめのバーベキューの方法もまとめてみました。
この記事の内容
戸建の庭やテラスでバーベキューは迷惑?近隣の苦情は?
結論から先に申し上げますと、戸建ての庭やテラスで炭を使ったバーベキューをしたら、ちょっと迷惑です(;’∀’)
とはいえ、何度かバーベキューをしましたが、近隣からの苦情はありませんでした。そして、近隣の方も何度かバーベキューしましたが、私も苦情は言いませんでした。
たぶん、お互い我慢していたと思います。これから長い付き合いになるので・・・
それでは、なぜ庭やテラスでバーベキューをしたら迷惑なのかを、これからお伝えします。
いやいいんですよ、バーベキューしても。ポツンと一軒家みたいなとこだったら。まぁ、そこまでなくても、バーベキューでの煙が近所迷惑にならなかったら・・・
戸建てのバーベキューは灰や煙が燐家の洗濯物に付着
ぼくん家は、隣や斜め上にも家があるので、庭でバーベキューをしたら、近所の家の洗濯物を攻撃します。
最初は気にしていなかったんですけどね。というよりも、気づかなかった・・・
しかし、隣近所でバーベキューをしている煙がぼくの家の中に入ったり、洗濯物を攻撃され、気にするようになりました。
隣近所が洗濯物を取り入れた後に、バーベキューをしたりもしたんですが、煙の量がすごく近所迷惑だったかもと反省。
キャンプ場なら気にならない煙も、普通の戸建てで炭を起こすと火事でも起きた?と勘違いするぐらい煙が出ます。
住宅街でバーベキューをした場合、ライブドアニュースに弁護士さんの見解がありました。
「住宅街でバーベキューをすること自体は、自分の家であれば特に許可は要りませんが、周辺住民への被害が度を越すと警察が介入したり、法的責任を追及されたりする場合もあります」
https://news.livedoor.com/article/detail/14782667/
自分勝手にバーベキューをすると、痛い目に合いそうです(^人^)
戸建てのバーベキューは危険!
バーベキューは慣れない炭を使って火を起こし、肉を焼きますよね。ぼくは頻繁にキャンプに行っていたので火起こしに慣れていたのですが、それでも住宅街で火を使うので危険です。
バケツに水を入れていつでも消せるようにしていたとしても、風で炭の火の粉が飛んだりしますので、思わぬところに着火することだってあります。
戸建ての駐車場ならバーベキューは問題ない?
駐車場のバーベキューならテラスや庭などでのバーベキューよりは、迷惑度が少なくなり敷居が下がりそうです。
うちの場合は道路に面して4台ぐらい車が停められますので、仮に駐車場でバーベキューするなら、真ん中のところを利用してバーベキューをすると思います。
とはいえ、炭は使わず、安全性を考えてガス式のもので代用します。
戸建ての屋上(ルーフバルコニー)ならバーベキューは問題ない?
屋上(ルーフバルコニー)ならほぼ気にせずバーベキューしてもよいのではないでしょうか。煙も下に行くことは考えにくいので、ほぼ誰にも迷惑はかからないと思います。
ただ、周囲にマンション等がなければですけどね。炭の場合は灰がでますし、安全性を考えたら、ガス式の物を使った方がいいでしょう。
戸建てで安全に迷惑もかけずバーベキューをするなら
戸建てでバーベキューをしたいなら、炭を使ったバーベキューは避けましょう。住宅街に普通の戸建てを買って、炭を使ったバーベキューをすることは、諦めた方がいいと思います。
ぼくは若くして家を買ったので、あまり考えずバーベキューをしていました。もちろん、反省していますが、周りもやっていたのでまだいいかと。
ご近所さんも、何回かバーベキューしてからもうしなくなりましたね。近所迷惑ってことに気づいたのだと思います。
では、どういった方法で迷惑をかけないバーベキューをすればよいのでしょうか?
炭を使わないアイテムでバーベキューをする
炭を使った焼肉は美味しいのですが、住宅街の場合は敷居が高くなります。なので、アイテムを変えるという手があります。
「イワタニ 炉ばた焼器 炙りやII」という焼肉用のアイテムは、燃料がガス(カセットコンロ)です。構造上余分な脂が落ちるのでおいしいんですよ。
「カズチャンネル」さんがレビューしてるので貼っておきます。
「炉ばた焼器 炙りやII」の前身である「炉ばた大将」を持っていますが、キャンプで炭を起こしたり、片付けがメンドクサイ時は、よく「炉ばた大将」を使うことがありました。
余分な脂が落ち、煙であぶられますので、おいしさが倍増します。今は、最新モデルの「炉ばた焼器 炙りやII」を買った方がいいです。
「炉ばた焼器 炙りやII」は本当においしく焼肉ができるのですが、煙がでないことはないんですよね。駐車場とか屋上(ルーフバルコニー)とかだったら問題ないレベルだと思います。
でもやっぱり煙が気になるなら、同じイワタニの「焼肉グリル やきまるII」なら煙がほぼ出ません。
下の動画をご覧ください。
「イワタニ 焼肉グリル やきまるII」ならテラスでも気楽においしい焼肉を楽しめます。リビングでも煙を気にせず焼肉をしたい方にもいいですね。
僕はこういったので十分なのですが、ヒルナンデスで紹介されていたおしゃれなやつもあります。
田舎の戸建てだったらバーベキューもやりたい放題
田舎っていいですよね。ぼくの実家は結構田舎なので、バーベキューを何も気にせずすることができます。
少し詰めれば車が6台は余裕で止めれる広い庭。しかもコンクリートなので、芝生が焼けるなんて気にすることもありません。
田舎の人はチマチマ炭に火をつけない
自慢のキャンプ道具で、炭に火を付けていたら、親父さんがでかいガスバーナーを持ってきました。
そして、一気に炭全体に火を付けます。あっという間に、炭全体に火が回りました。
着火剤などの、炭に火が付きやすくなるアイテムなど全く不要でした。やはり、田舎の人はやることが大胆です。
住宅街の戸建てなら炭を使ったバーベキューは諦めて家焼肉
ぼくは、賃貸の公団のころから焼肉を家でよくしていました。賃貸の古い公団でしたので、臭いを気にしていませんでした。
一戸建てを買ってすぐは抵抗がありました。しかし今は定期的に家で焼肉をします。家で焼肉するなら、ホットプレートでもいいですが「焼肉グリル やきまるII」のような、無煙のものが本当はいいですね。
ホットプレートはなんだかんだ言って煙がでるんです。
家で煙を気にせずおいしく焼肉するときは「焼肉グリル やきまるII」のような安全で無煙のものがおすすめです。
家焼肉の臭い対策
家で焼肉をすると臭いが気になりますよね?
ぼくの家では無煙タイプではない普通のホットプレートを使っているので、ぼちぼち煙がでるんです。なので、換気扇、空気清浄機をつけて、窓を開けて家焼肉をします。
2階の窓も開けておいた方がいいですよ。そして、臭いがついて欲しくない制服やスーツなどは、焼肉をする場所に置いておかなことです。
家焼肉の油対策
焼肉って油が飛び散るんですよね。理想は、新聞紙を焼肉をする周りに敷き詰めることです。
これを怠ると、テーブルや床が油でヌルヌルしてくる場合があります。新聞をとってないなら、何か他のもので代用するか、フローリングならクイックルワイパー等で拭き掃除をした方がいいです。
まとめ
住宅街の戸建てを買ったら、炭でのバーベキューができるというのは、残念ながら諦めた方がいいです。
灰が飛び散りますし、煙で近所の洗濯物や部屋の中を攻撃します。そして狭い住宅街で火を使うのは危険です。
もし、バーベキューとかを重視したいなら、田舎の方で家を買うしかありません。
僕はもともと田舎出身なので、もうちょっと考えて家を買えばよかったと少し後悔があります。
とはいえ、住宅街でもバーベキューしたいですよね?
そんなとき有力なのが、煙がでにくい焼肉器です。今のところ「焼肉グリル やきまるII」はコスパが一番いいと思います。
こういったアイテムを揃えて、長い付き合いとなるご近所さんにも配慮したバーベキューを楽しみたいですね。
あと最後に、大人数で大騒ぎするのはNGです。あなたが気にしなくても気になる人は気になります。
その辺も配慮して自宅バーベキューを楽しみましょう!